ユーザ用ツール

サイト用ツール


目的別構築例:サーバを構築してみよう

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

目的別構築例:サーバを構築してみよう [2019/02/22 00:06]
103.234.179.230
目的別構築例:サーバを構築してみよう [2019/02/22 00:11] (現在)
103.234.179.230 [例]
ライン 34: ライン 34:
   * 配置した外部ファイアウォールの詳細をクリックします。「インターフェース設定」タブで接続先スイッチに【ラック標準付属仮想スイッチ】を選択後、IPアドレスとサブネットマスクを入力し「ネットワーク設定」ボタンをクリックします。   * 配置した外部ファイアウォールの詳細をクリックします。「インターフェース設定」タブで接続先スイッチに【ラック標準付属仮想スイッチ】を選択後、IPアドレスとサブネットマスクを入力し「ネットワーク設定」ボタンをクリックします。
  
-|{{:​目的別構築例:​n-example-server-setting-003.jpg?nolink&​640|インターフェース設定}}|+{{:​目的別構築例:​fw_seti_nt_001.jpg?300|インターフェース設定}}}
  
  
ライン 41: ライン 41:
   * NAT項目の「NAT追加」ボタンをクリックします。今回はグローバルIPを1対1で紐付けています。   * NAT項目の「NAT追加」ボタンをクリックします。今回はグローバルIPを1対1で紐付けています。
  
-|{{:目的構築例:n-example-server-setting-004.jpg?​nolink&​640|NATの登録}}|+(NATの設定方法は[[機器操作:外部firewall|外部 Firewall]]-[各種設定・機能]-[NAT]を参照)
  
   * NATの設定後、続けてファイアウォールの設定を行います。   * NATの設定後、続けてファイアウォールの設定を行います。
ライン 47: ライン 47:
   * 今回はWebサイトを公開するため、80番ポートを許可します。   * 今回はWebサイトを公開するため、80番ポートを許可します。
  
-|{{:目的構築例:n-example-server-setting-005.jpg?​nolink&​640|ファイアウォールの登録}}|+(NATの設定方法は[[機器操作:外部firewall|外部 Firewall]]-[ファイアーウォール]-[ファイアウォール]を参照)
  
   * これで公開の準備は整いました。後は、サーバ上にWebサーバを構築すれば公開可能です。   * これで公開の準備は整いました。後は、サーバ上にWebサーバを構築すれば公開可能です。
  
目的別構築例/サーバを構築してみよう.txt · 最終更新: 2019/02/22 00:11 by 103.234.179.230